どれを買えばいい?Canonのミラーレス一眼カメラ、オススメ4選

おすすめのカメラ・レンズ

Canonのミラーレスカメラの選択肢は豊富です。ハイアマチュア機からエントリーモデルまで、幅広くラインナップされていることは良いのですが、イマイチどれを選べばよいのかが分かりにくい点が問題です。それぞれの機種の特徴や、良い点・悪い点も、カメラを初めて買う方には分かりにくい状況にあります。

この記事では、2024年現在のCanonのミラーレス機種のなかから、オススメできる機種4機種を紹介します。

EOS R6 MarkⅡ:高機能すぎる最新機種

EOS R6 MarkⅡ

本記事で紹介する中では最も高価な機種です。R6の後継機であるEOS R6markⅡ、R6を正常進化させた最新機です。

画素数:2420万画素
発売年:2022年12月
センサ:フルサイズ
連写枚数:40コマ/秒
価格(参考):¥344,000
重量:670g

R6と比較して、連写が40コマ/秒撮れる、画素数も2010万→2420万画素に上がっている、AFアルゴリズムが進化している、など、R6との差別化もしっかりとされています。

コスパ重視ではなく、最新機種が欲しい!ということであれば、R6 MarkⅡがお勧めです。

EOS R6:コスパと満足度を兼ね備えている

EOS R6

Canonのカメラで最もお勧めできるのは、EOS R6です。

画素数:2010万画素
発売年:2020年8月
センサ:フルサイズ
連写枚数:20コマ/秒
価格(参考):¥255,000
重量:680g

フルサイズのセンサゆえの背景ボケの強さと、ハイアマチュアも満足できる機能の豊富さで、とりあえずこれを買っておけば十分すぎる、と言える機種です。

最新機種のR6 MarkⅡが発売されたこともあり、中古価格が下落傾向です。一世代前の機種とはいえ、性能は十分すぎるほどで、価格が下がっているがゆえに購入しやすい機種でもあります。

EOS R10:低価格帯で選ぶならコレ

EOS R10

低予算でミラーレスカメラを買うのであれば、R10がおすすめできます。

画素数:2420万画素
発売年:2022年7月
センサ:APS-C
連写枚数:23コマ/秒
価格(参考):¥118,000
重量:429g

APS-C機の利点を活かしたコンパクトさが強みです。他のエントリーモデル(R50やR100)と比較しても、R10は機能性を重視しており、R6などのフルサイズのサブ機として利用するユーザも多い機種です。

エントリー機でありながら、約23コマ/秒の連写性能を備え、重量も軽く、価格も控えめで、バランスのよい機種と言えます。

まずこのカメラから始めて、慣れてきたら上位機種に徐々にステップアップする、という方も多いです。

EOS R8:最新機種のフルサイズでコスパも兼ねる

EOS R8

Canonの最新のミラーレスカメラであるR8もおすすめできます。フルサイズセンサーを搭載したミラーレスのエントリーモデルです。

画素数:2420万画素
発売年:2023年4月
センサ:フルサイズ
連写枚数:40コマ/秒
価格(参考):¥236,789
重量:461g

最新機種のR6 MarkⅡの機能を一部継承していることもあり、最高約40コマ/秒の連写能力とフルサイズのセンサを備えて、かつ価格が23万円程度とお手頃です。

ボディ内手振れ補正を省略したおかげで重量も461gと、フルサイズにも関わらず超軽量です。

ただ、初代R6と比べると、エントリー機種であるR8の方が機能は劣ります。かつ、R8とR6の価格帯は同じ。最新機種にこだわりがなければR6を選ぶ、最新機種に魅力を感じるのであれば、R8を選ぶ、でもよさそうです。

機種比較(フルサイズ)

Canonのフルサイズミラーレスには、以下の機種があります。

R3R5R6m2R6
画像処理
エンジン
Digic XDigic XDigic XDigic X
画素数
[万画素]
2410450024202010
連写
[コマ/秒]
30204020
発売年2021/112020/72022/122020/8
価格
[円]
¥665,699¥477,574¥354,438¥251,696
R8RRP
画像処理
エンジン
Digic XDigic 8Digic 8
画素数
[万画素]
242030302620
連写
[コマ/秒]
4085
発売年2023/42018/102019/3
価格
[円]
¥235,500¥186,538¥118,800

この記事でおすすめとして紹介したのは、R6、R6 MarkⅡ、R8です。

R6とR8の価格が同等であり、スペックはR6の方が優れていることを考えると、R6を購入することが最もコスパが良いと感じます。

中古のR6は価格が下がっており魅力的ですが、カメラのシャッターは耐久回数が30万回程度が目安になっており、中古品はモノによって耐久性に懸念があります。その点注意が必要です。

RやRPもコスパの良い選択肢

2018-2023年にかけて、Canonのミラーレスは驚くほど進化しており、最新機種ほど性能が良いです。かといって、それ以前に発売されたRやRPも決して古い機種ではありません。カメラは嗜好品ですので、欲しいものを買うのが良いと思います。

機種比較(APS-C)

APS-Cは、以下の4機種です。

R7R10R50R100
画像処理
エンジン
Digic XDigic XDigic XDigic 8
画素数
[万画素]
3250242024202420
連写
[コマ/秒]
3023156.5
発売年2022/62022/72023/32023/6
価格
[円]
¥181,000¥114,300¥98,870\74,250

おすすめとして紹介したのはEOS R10です。

更に安価なR50やR100もラインナップされており、予算に応じて選択できるほどAPS-Cの選択肢も多いです。

R50やR100は非常にコンパクトで、それぞれ良い所もあり、用途によっては選択肢に入ります。今回は、様々な用途で利用すること、求めやすい価格、を考慮してR10をおすすめしています。

レンタルでもOK

GOOPASSやAPEXレンタルズなどは、短期でも長期でもレンタルが可能です。気になるカメラがあれば、買う前に試しに借りて撮ってみることをお勧めします。

Canon EOS R8

\ レンタルしてみる /

結局どれ買えばいい?

EOS R6 MarkⅡ

1機種だけ選ぶとすれば、R6 MarkⅡを選びます。カメラ趣味を続けていくと、最終的には高機能な機種が欲しくなります。

R6 MarkⅡはアマチュアがカメラ趣味をするための150%の機能が備えられており、この機種を買っておけば不満を感じることは全くないでしょう。

画素数:2420万画素
発売年:2022年12月
センサ:フルサイズ
連写枚数:40コマ/秒
価格(参考):¥344,000
重量:670g

初代R6も機能としては同等ですが、生産終了しており中古しか出回っていないため、耐久性を考えるとリスクがあります。

初代R6はR6MarkⅡと比べてれば10万円ほど安く、そのぶんレンズに投資できると考えると悩ましい所です。

カメラ趣味では、カメラだけでなくレンズも必要です。カメラでコスパの良い機種を選び、レンズに浮いたお金を投資したほうが、写真の質は良くなります。

また、良いレンズは価格が下がりにくい傾向にあるため、高いレンズを買うことは、消耗品であるカメラを買うよりも資産性があります。

参考になれば幸いです。

関連記事

この記事はアフィリエイトリンクを含みます

2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基本的に著者が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。アフィリエイトリンクを通じて商品を購入頂くことで筆者は手数料が得られ、当ブログでのガジェットレビューを継続することができます。
タイトルとURLをコピーしました