【レビュー】Canon EOS R7、APS-Cの中で最高の機種

Camera - カメラ -
EOS R7

Canonのミラーレスカメラ、EOS R7をレビューします。R7はCanonが2022年6月に発売したAPS-Cミラーレスカメラです。

Canon EOS R7

Canon EOS R7
APS-C、約3250万画素、CMOS センサー、電子シャッター時:最高約30コマ/秒、約612g(バッテリー、メモリーカードを含む)

2022年6月発売の機種です。価格は18万円程度と、エントリーモデルとハイアマチュアの間くらいに位置する価格帯です。

CanonのRFマウントカメラのうち、APS-C機の最上位機種であり、フルサイズカメラのサブ機として購入されることも多い機種かと思います。

外観

R7の外観です。APS-C機ですが、かなりガッシリとしたボディです。CanonのAPS-CとしてR10を使い慣れている私は「R7、結構大きいな」という印象を持ちました。サイズや重さはR6に近いです。

EOS R7

センサーサイズはAPS-C、約3250万画素。決してエントリー機種のスペックではありません。ハイアマチュア機と言って差し支えないと思います。

手前には操作ボタン類が並んでいます。多すぎず少なすぎず。

少し気になるのは、ファインダーの見え方です。ファインダーを覗いているときに少し目の位置がずれると、視界がブレて見えることがあります。

致命的なデメリットではありませんが、いちど量販店などで実物のファインダーを覗いて確認して頂きたい点です。

このファインダーの見づらさはR8が最も酷く、R7はR8ほどではありませんが気になります。R6, R6mk2, R10, R50はファインダーの問題は感じませんでした。

キヤノン特有の丸みを帯びたボディは可愛らしさを感じさせてくれます。

上面の構成はシンプルです。

前面には大きめのダイヤルと、その中央にマルチコントローラー(グリグリするヤツ)が設置されています。

SDカードスロットは2枚。エントリー機は1枚であることが多い中で、2枚のスロットがあることは嬉しい点です。

バッテリースロットとSDカードスロットは別配置です。

バッテリー持ちはGOOD!

バッテリーパックはLP-E6NH。バッテリー持ちはGOODです。

60分間撮り続けても、バッテリーの残量表示はmaxのままでした。

ボディキャップを外すと、センサーの前には保護機構があります。

R10やR8には装備がない保護、R7以上の機種には搭載されているようです。

同じAPS-CのR10と比較すると、筐体のガッシリ感や高級感が感じられます。ハイアマチュア機と言って差し支えないカメラです。

おすすめのレンズ

RF70-200mm F2.8 L IS USM
最短撮影距離 0.7m、最大撮影倍率 0.23倍、(200mm時)フィルター径 77mm、最大径×長さ 約φ89.9×146.0mm、質量 約1,070g

今回は、RF70-200mm F2.8 L IS USMと組み合わせて使います。大口径レンズならではの解像と、写真の明るさのおかげで、暗い場所でも繊細でくっきりとした写真の撮れるレンズです。

R7と組み合わせてみます。

大きいレンズですが、R7との組み合わせならばしっかりグリップを握ることができ、安定して撮影ができます。

R7は連写性能が最大30コマ/秒(高速連続撮影+)ですが、この連写速度を維持することは不可能です。

30コマ/秒で10秒連写できればいい方で、運用としては電子シャッターで15コマ/秒程度(高速連続撮影)で撮影する、くらいが丁度よさそうです。市場に出回っている高速書き込みのできるSDカードを用意しても、無限に撮り続けることはできませんでした。

まとめ

R7をレビューしました。筐体のガッシリ感や高級感が感じられます。ハイアマチュア機と言って差し支えないカメラです。

Canon EOS R7

\ webで注文! /

関連記事

この記事はアフィリエイトリンクを含みます

2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基本的に著者が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。アフィリエイトリンクを通じて商品を購入頂くことで筆者は手数料が得られ、当ブログでのガジェットレビューを継続することができます。
タイトルとURLをコピーしました