【レビュー】Canonレンズ RF14-35mm F4 L IS USMを実写レビュー

Len - レンズ -

Canonのミラーレス用RFマウントの中で、広角範囲が広く、かつ軽量で持ち運びがしやすいレンズです。一方で、同じCanonのミラーレスレンズであるRF15-35mmF2.8とも比較されやすいレンズでもあります。

今回は、作例を示しながら、RF14-35mmF4をレビューします。

RF14-35mm F4 L IS USM

RF14-35mm F4 L IS USM
最短撮影距離 0.2m、最大撮影倍率 0.38倍、フィルター径 77mm、最大径×長さ 約φ84.1×99.8mm質量 約540g

2021年9月のCanonのレンズ、RF14-35mm F4 L IS USMをレビューします。Canonの高級レンズの中で、軽量レンズの選択肢として最初に入るレンズです。価格は約20万円。

外観

RF14-35mmF4の外観です。

15-35mmF2.8が840gであるのに対して、14-35mmF4は540gと、300g軽量で、スナップ撮影での軽さは正義です。

一方で、悪く言うと安っぽい作りにも思えます。筐体に重厚感が感じられないため、所有欲が満たされる、とは言い難い。

とはいえ、Lの名を冠しているだけあり、収差もほぼ見られず、AF音も全くせず、性能は申し分ない素晴らしいレンズです。

フィルタ径は77mm。レンズフードは控えめなサイズのものが付属しています。

RF14-35mmF4(左)と、RF24-70mmF2.8(右)の大きさの比較です。大三元と比較すると、ひとまわり小さい。

よく比較される対象として、RF15-35mmF2.8があります。F2.8とF4,どちらを買うべきかは、用途によるところが大きいです。

屋外や明るい場所での風景撮影に使うのであれば、F2.8は必要ありません。F4で十分です。風景であれば、オートで撮影するとf6やf9などの絞り値に設定されるため、f2.8はただ重いだけのレンズになってしまいます。

一方で、夜景を広角で撮りたい、暗い場所での撮影機会が多いのであれば、F2.8が望ましいと言えます。

カメラ歴の長い知人に意見を聞いても「広角はF4で十分、F2.8はいらんで」と言われるので、よっぽどお金に余裕があって、重いレンズでも厭わない方は、F2.8の購入を検討いただくと良さそうです。

R6にRF14-35mm付けると、とてもバランスがよい。R6のために筐体設計されたのではないか、と思ってしまうほどです。

このセットを持って町中を散策して、いくつか写真を撮ってみました。

作例

焦点距離28mm

28mm, f/9, 1/320, ISO=100, exp0

28mmでの作例です。

絞りF9での撮影ですが、背景も自然にボケてくれています。

28mmは。iPhoneの標準レンズの焦点距離(26mm)に近く、スマホで撮る写真にも似ています。最近のスマホは、広角レンズに2000万画素以上のレンズを搭載しており、一眼カメラの差別化が難しくなってきているように感じます。

焦点距離35mm

35mm f/6.3 1/200s ISO 100, exp0

ズーム端35mmの画角です。

35mm, f6.3, 1/200s, ISO=100, exp0

同じく35mmで、近くのものを撮影。

背景が綺麗にボケていて、手前の落ち葉に焦点が合っています。

焦点距離14mm

14mm, f/9, 1/320s, ISO=100, epx0

広角端の14mm。画角周囲が歪曲して、広角っぽい写真が撮れます。

iphoneの広角レンズが14mmであり、iPhoneで撮っているような写真を本格的に撮りたい方にはうってつけのレンズと言えます。

14mm, f/8, 1/250s, ISO=100, epx0

14mmで、被写体に寄って撮影。マクロ的な撮影も可能です。最短撮影可能距離が20cmで、この点も優秀です。

町中をスナップで撮るなら、このレンズ1つで十分かもしれません。

まとめ

Canonの広角レンズ、RF14-35mm F4をレビューしました。

風景画を撮るなら、このレンズ1本あれば十分と言えるような素晴らしいレンズです。

F2.8と迷うことがあるかもしれませんが、実用としてF4で十分と考えます。それよりも、F2.8よりも軽い、価格が控えめ、という点でおすすめできます。

20万円のレンズをいきなり買う事には抵抗があるかもしれません。

その場合は、レンタルで試してみるのがお勧めです。実際に手に持って、使ってみて分かることもおおいです。おすすめのレンタルサービスはAPEXレンタルズとGOOPASSです。

RF14-35mm F4 L IS USM

\ レンタルしてみる /

以上、参考になれば幸いです。

この記事はアフィリエイトリンクを含みます

2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基本的に著者が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。アフィリエイトリンクを通じて商品を購入頂くことで筆者は手数料が得られ、当ブログでのガジェットレビューを継続することができます。
タイトルとURLをコピーしました