【レビュー】Canon RF 24-105mm F4 L IS USMは高コスパのLレンズ

Len - レンズ -
24-105mm

Canon RF 24-105mm F4 L IS USMは、広い範囲の被写体をキレイに写すことができる便利なレンズです。

この記事では、Canonのカメラを手にした方が一度は気にあるであろうレンズ「Canon RF 24-105mm F4 L IS USM」について紹介します。



Canon RF 24-105mm F4 L IS USM

Canon RF 24-105mm F4 L IS USM
最短撮影距離 0.45m、最大撮影倍率 0.24倍、フィルター径 77 mm、最大径×長さ 約φ83.5×107.3 mm、質量 約700 g

Canon RF24-105mm F4 L IS USMは、Canonが世に出した最初のRFマウントレンズであり、CanonEOSRシリーズカメラに付属する最初のキットレンズです。

Lレンズとうこともあり、高級感のある筐体です。

風景やポートレートなど、などがさまざまな写真を撮る際に使える万能レンズです。万能レンズと聞くともう少し安価なものをイメージしてしまいますが、Canon RF 24-105mm F4 は描写力を兼ね備えながら、広い範囲をカバーしていると言えます。

24mmから105mmまでF4通しで撮影できるため、RFマウントのユーザがまず最初に入手を検討するレンズとも思います。

軽量でコンパクト

RF24-105mmF4(左)RF24-70mm F2.8(右)

右のRF24-70mm F2.8は900gでかつ一回り大きく、左のRF24-105mmF4は重量が700gと軽量です。F値を落としているぶん、軽量でコンパクトに仕上げられています。

コンパクトでありながら、重厚感はしっかり演出されており「高級レンズだ…」という印象を受けます。

開放F値4のボケ感

開放絞りはf/4です。ボケ味の美しさを求めるのであれば、もう少しF値の小さいレンズを選ぶべきですが、そのぶんレンズが大きくなり、持ち運ぶにも一苦労します。

開放F値(F4)105mmでのボケの形状

F4レンズではありますが、背景ぼかし効果も十分です。ボケの形状は非常に美しく、画質も非常に優れています。

ボケの形状は、レンズの絞りの形状に影響され、円形に近いほど一般的に良いボケとされます。特に、絞り羽根が多く丸い開口を作るレンズは、美しい円形のボケを生み出しやすいです。また、ボケの境界がなめらかで、急激な輪郭線がないことが好ましいとされます。硬い輪郭線があると、画像が乱れて見えることがあります。色収差はボケの輪郭に色が分離して見える現象で、光の波長による屈折率の違いによって起こります。良いレンズは色収差を最小限に抑える設計がされています。

特に球面収差の影響を受けやすいレンズでは、ボケの中にリング状の模様(オニオンリング)が出ることがあります。この現象は避けたいとされています。レンズの端に近い部分でボケが縦長になる「猫目効果」にも注目します。一般的には猫目が少ないほうが良いとされますが、好みにもよります。

Lレンズとしては買いやすい部類

高級なLレンズでありながら、市場の最安価格で16万円程度と、(Lレンズとしては)コストも抑えられているため、手に入れやすいレンズです。

所有欲を満たすデザイン

このレンズは、滑らかな形状と部品の間の厳しい公差により、持ちやすく、使いやすいレンズに仕上がっています。ズームリングの直径も大きく、操作しやすくなっています。

コントロールリング

24-105mm

このレンズには「コントロールリング」が配置されており、絞りやISO、露出補正などの設定に素早く変更することができます。

このコントロールリングは、回転時に「カチカチ」とクリック音が鳴ります。このクリック音がまた高級感を演出してくれます。

悪天候で使えるレンズではない

耐候性のあるレンズですが、耐水性とは異なりますので注意が必要です。小雨や雪などの状況で使用しても問題ありませんが、大雨で利用するようなレンズではないでしょう。

レンズフードも工夫されている

24-105mm

このレンズには、Lシリーズのレンズに付属しているフードが付いています。

フードは、硬質プラスチックで作られた花びら型のデザインで、内部には反射を避けるための細かいリブがあります。

衝撃や明るい光からレンズを保護するための役割も果たしています。利用する際は、極力フードをつけた状態で撮影することをおすすめします。

AF性能も文句なし

このレンズのオートフォーカス機能も優れています。Nano USMという技術を使っており、高速で正確なフォーカスを行うことができます。静止画や動画の両方で役立ちます。

作例:焦点距離による違い

Canon EOS R6に装着して、街中のスナップを撮ってみました。

24mm

24mm

24mmのレンズを使うと、背景に焦点を合せることで、前景の被写体が強調されます。

61mm

61mm

中央部分では特に鮮明で、焦点距離全体でも一貫したクオリティを持っています。

EFマウントの24mm-105mmF4と比較しても性能は大幅に向上していました。画像の四隅(画像の端の部分、特に角の部分)における解像度や画質の劣化が少ない印象です。

81mm

81mm

望遠側で撮影すると、背景ボケも相まって雰囲気のある写真が撮れます。

105mm

望遠域では、圧縮効果と前後ボケが楽しめます。

以上、作例を紹介しました。

まとめ

Canon RF 24-105mm F4 L IS USM レンズは、広い範囲の焦点距離をカバーできるため、様々なシーンで使用することができます。また、背景ぼかし効果や優れた画質、高速なオートフォーカス機能と、十分すぎる性能です。

持ち運びやすく、手に入れやすい価格設定も魅力的です。まず最初に手に入れるRFレンズとしては、最高の選択肢と思います。

これはよいものだ

\ レンタルしてみる /

\ネットで注文/

関連記事

この記事はアフィリエイトリンクを含みます

2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基本的に著者が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。アフィリエイトリンクを通じて商品を購入頂くことで筆者は手数料が得られ、当ブログでのガジェットレビューを継続することができます。
タイトルとURLをコピーしました