CANONが新しいレンズのモデルを開発しているという噂があります。開発されているモデルはRF70-200mm F2.8L IS USMの新型です。モデルチェンジのⅡ型ではなく、インナーズーム版の発売であることや、現行モデルと併売されるのではないかなど、様々な噂がされています。
この噂について、以下で考えてみましょう。
RF70-200mmF2.8 L IS USMの新しいモデルの噂
キャノンの望遠ズームレンズ、RF70-200mmF2.8 L IS USMの新しいモデルが噂されています。このレンズはキャノンのRFマウント用レンズで、大三元と呼ばれる高級なズームレンズです。
新しい大三元ズームレンズは、ズーム方式が現行のモデルと違う「インナーズーム方式」になるのではないかと言われています。これはレンズの長さが変わらずにズームできる方式で、筐体の可動部が密閉されており、不具合を起こしにくいというメリットもあります。
現行のズームに従って伸びる筐体は、利用しない時はコンパクトにできるため、持ち運びやすいというメリットがあります。
描写性能が向上する?
RF70-200mmF2.8L IS USMの新モデルが発売されれば、性能が向上すると言われています。解像力が高く、クリアな写真を撮ることができるようになる、とされています。
インナーズームの形式になるとすると、レンズ構成の自由度も上がり、描写性能を高めるための設計代も多くなります。
一方で筐体が大きくなるぶん、価格も上がる可能性があります。現在のモデルの価格は約35万円ですが、新しいモデルが出ると、おそらく価格も少し上がるものと考えられます。
予想では42万円くらいになるかもしれません。
現行のRF70-200mmF2.8を今買うのはアリ?
今のタイミングで「現行の」RF70-200mmF2.8を買うのはダメなのでしょうか。結論としては「欲しいときに買う」のがよさそうです。
2型のモデルが出たとしても、すぐに手に入れられるかは分かりません。最近はカメラ関連の商品が入手困難なこともあるので、発売・注文から入手まで半年以上かかる可能性があります。SONYは2022年に同じく100-300mmF2.8レンズを発売しましたが、その性能の高さから人気のレンズとなり納期は半年から1年となっています。
また、伸縮型の現行レンズは、インナーズーム型と併売されるとも噂されています。インナーズーム型の発売まで1年以上待ち、さらに注文から納品まで半年近く待つのであれば、欲しいレンズを今のうちに買ってしまった方が良いでしょう。
カメラレンズの価格上昇の理由
カメラのレンズの性能が向上すると、その価格も上がることがあります。これは仕方のないことで、物価の上昇も関係しています。最新のレンズは2022年に2回も値上げがあり、市場では価格の上昇を感じている人も多いでしょう。
また、レンズの供給不足やカメラの供給不足もありましたが、最近は改善傾向にあります。供給不足の大きな要因の1つは、レンズの加工が難しいことや、レンズ材料の入手の限られていることです。特に高価なレンズは加工に時間がかかり、結果的に納期が遅くなる傾向があります。
RF100-300mmF2.8が入手困難な理由
2023年春に発表されたRF100-300mm F2.8は、価格が150万円と言う超高級レンズにも関わらず入手困難とされています。
これは、RF100-300mmに用いられる「ホタル石」というレンズの製造が難しく、研磨にも時間がかかるため、1つのレンズを完成させるのに2週間以上かかるためです。Canonは大量の注文があった場合でも、タイムリーに製品を納入することは難しい状況となっています。
レンズの価格が上がる理由は、性能の向上や供給不足などが関係しています。最新のカメラレンズを購入する際には、それに見合った価格を考慮する必要があります。
まとめ
CANONの新しいカメラモデルの開発に関する噂について考察してきました。特に注目されているのはRF70-200mm F2.8L IS USMのⅡ型で、望遠ズームレンズの性能向上や、インナーズーム形式の導入が期待されています。
しかしながら、価格の上昇や供給不足といった課題も存在します。カメラ愛好家の皆さんは、レンズの購入タイミングやコストと利益のバランスを考えながら判断していく必要があるでしょう。
関連記事
この記事はアフィリエイトリンクを含みます